余白(40px)

子どもに伝えたいお金の価値観
✖️
安心なお金管理と資産づくり

「子育て時間」を味方につけて、
お金を整えるサロン


使う・貯める・殖やす

子育て世代は、
お金を使いたい時期でもあり

お金を貯めるのにちょうどいい
未来のための時間もある時期

こんな時代だからこそ、
お金の新習慣を作ることが大事です


お金の価値観を見直す


子どもに教えたい「お金との付き合い方」
それはあなたが普段見せている
お金の使い方です。

自分のクセを見つけたり、
どうしたいかを考える。

子育てを機に、
お金の価値観を整えていくことは
やがて親子の価値になります。

余白(40px)

毎月1回、お金&マインドの
プロとみんなで作る
お金のサロン


経済・ローンや金利、
お金の考え方の最新情報や

「豊かさを実感して暮らすための」
ワークをご提供。




毎月1回、あなたが考えて選んだものが
親子の未来のお金と価値観になる
サロンです。

お金に関してこんな悩みはありませんか?

使う・貯める・殖やす・返す <知識>

  • 貯金の仕方がわからない、貯金しようとしても使ってしまう
  • 資産運用をしたいけど何から初めていいのかわからない
  • とりあえず保険に入ってるけど、見直ししなくていいのかな?
  • お金は「今あるから」まあ、考えなくていいかなと思っている。
  • お金を使うと不安になる。なくなってしまうことに怖さがある
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

伝える・考える・知る<価値観>

  • 自分のお金の価値観がわからない。
    当然、子どもに何を伝えていいかもわからない。
  • お金の価値観=お小遣いを与えたらOKと思ってるけど時代はキャッシュレスになってしまった。。。どうする?
  • 無駄遣いしない!って子どもに言うけど
    私は100均で衝動買い。
  • お金の価値観って、言われると
    自分が何を大事にしているのかがわからない
  • そもそも、お金をもらうことに抵抗がある。もっというならお金を払うことにも抵抗がある。
  • 誰かが教えてくれないかな。と思っているけれどお金に関してはパーソナルで、他の人のこと、全然わからない。
    自分のお金感に自信もない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

サロンで知ること&わかること

余白(40px)
豊かさって何?
お金はあるけど、働くことに重心を置いていて、暮らしに幸せ感がない人。子どもがいて幸せな気がするけれど、お金はなくて不安になる人。そもそも豊かさってなんでしょうか?ワークや話から、「あなたが」体感を持って、ああ幸せ!と言える「自分の幸せ」が見つかります。
お金の価値観って何?
お金の価値観というと、無駄遣いしないとか、大切にするとか思いがち。だけど、お金がなくなるのが不安で、無理して働く。貯金をしないで使う。あるいは楽しまないで使う。それも価値観です。自分の価値観を見直しながら、子どもに伝えたいことが見つかります。
私にあう資産の作り方
資産と呼べるものがそもそもない人、資産があるけどこれでいいのか見直したい人、どうしていいかわからない人。お金の管理のリテラシーはいろいろでも、確かなことは、殖やさないとならない時代になっていること。子育て世代のお金の知識と自分の選択をアップグレード!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ゆるく、わかりやすく
確かな情報と価値観を知る。

そういう場を
身近に持っておく習慣を

お金について考える?
たかが毎月1回のサロン?

では、

もしそれをしなかったら、
あなたはどこでお金の知識を
アップデートしますか?
いつ自分で考えますか?



世界はいつも変わっていきます。

定期的にお金について考えたり、
見直す習慣はあなたの人生の、
お金のコンパスとなっていきます。



変化が激しい時代だからこそ、
確かな知識と押し売りのない
ファシリテーター二人がお届けする
クリーンな場=ゆるマネーサロンは、
自分と家族を守るための
知識と時間をご提供します。

余白(40px)

サロンのポイント

POINT 1
お金の基本と自分の価値観が育つ
そもそもお金ってなんだろう?お金の管理って?学校では教えてくれないお金を管理する基礎や考えるベースがわかります。
POINT 2
自分の喜びにお金が使えるようになる
自分のお金の付き合い方がわかると、お金の循環が起きやすくなります。子どもにも自分にも喜びからお金を使える人に。
POINT 3
将来も見据えた不安解消ができる
漠然とした不安があっても、わからないと先送りにしがちなお金のこと。今貯金がないのを抜け出す。資産を増やす、その一歩を自分で決められる人になるように。
POINT.4
子どもに伝えたい経済・価値観を知る

お金は貯めるには時間がかかるもの。子どもに伝えることも、日々の暮らしからです。子育て時間を味方につけて、今からできる&毎日できることを見つけられる人を目指して。

POINT.5
フラットなお金のプロに、自分のお金を相談できる
保険屋さんでもなく、どこかの代理店でもなく、純粋なお金のプロにプライベートな相談ができます。

Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お金と価値観。入り口は違っても、
<豊かな人生のため>という
ゴールは一緒です

サロン
ファシリテーター

渡邉 亮
(わたなべりょう)
株式会社AWARD 取締役/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/宅地建物取引士/プライマリー・プライベートバンカー(日本証券アナリスト協会認定)

慶應義塾大学理工学部卒業後、ある経営者との出会いをきっかけに金融の世界へ。
自身でも株式・不動産・デリバティブなどの運用を実践し、実体験をもとにした分かりやすく現実的なアドバイスには定評がある。

これまでに保険会社・不動産会社などからの依頼により、400回以上の講演を行い、外資系保険会社の公式サイトや『貯蓄完全ガイド』(晋遊舎)、『一戸建ての選び方がわかる本』などの書籍監修も多数手がけてきた。

現在は2児の父として子育てにも奮闘しながら、ママたちが家計や将来のお金に不安を感じず、安心して暮らせるためのサポートに力を注いでいる。専門性と親しみやすさを活かし、家庭目線での“やさしいお金の学び場”を提供している。
菅原陵子
(すがわらりょうこ)
モンテッソーリ・ホームレッスン代表
著者・教育家・心理カウンセラー

早稲田大学大学院卒業後、(株)リクルート入社。情報誌の編集を経て、教育の世界へ。
子育て中のお母さん向けにモンテッソーリをベースとした子育て講座を開催。メディアの取材や慣習なども多数。

ただのノウハウではなく、「考え方」と「自分を知ること」を提唱し、そのわかりやすさと「変わる」実感からファンが多い。「りょう子先生の講座は、ただの講座ではなくてそこから自分の生き方を考える。人生が変わる」との定評がある。

お金の価値観を知る講座は2018年から開催。
「お金の豊かさを知る」ことと、子どもに伝えたいお金の価値観を紐解くことを提唱している。お金の講座なのに、夫婦仲の改善や子育てのイライラの現象、お金周りが良くなるなどの効果の報告が多数ある。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

開催の詳細

毎月1時間、自分のために
お金について考える時間を持つ豊かさを

内容
開催日
毎月第3火曜日
21:00〜22:00


7月だけ第4週(7月22日)
8月19日、9月16日、10月21日、11月18日、12月16日(以降順次)
開催形式
オンライン開催(zoom)
アーカイブあり
内容
毎月テーマを決めて開催します
1:知識を得るもの
2:価値観を考えるもの
3:みんなからの質問

それぞれにおいて、講義形式もあり、ワークをすることもあり
その時必要なことをしていきます。
講師・
ファシリテーター
渡邉 亮(わたなべりょう)
菅原陵子(すがわらりょうこ)
サロン会費
3,000円/月

入会した日から、1か月ごとにペイパルでの自動引き落としの設定をさせていただきます。
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

サロンのテーマ例

  • お金の貯め方・使い方。基本のき
  • あなたにとってお金ってなんですか?
    幸せを感じるためのお金の使い方3原則
  • 男性脳・女性脳で別れていく?
    夫とお金の価値観が合わない時にどうする?
  • お金を使わない人生で、資産1億。お金を使っていて資産5000万
    どっちが幸せですか?(どう考える?)
  • 手持ちの資産別、お金の運用の考え方
    貯金がいくらになったら、運用を考えていいですか?
  • リアルに答えます。なんでも相談
  • 世界情勢・日本経済を子どもにどう話したらいいですか?
  • 相場が荒れたらチャンス!?お金のプロの人が見ている視点を教えてください
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

リアルな受講生の声も
読んでみてください!


お金を見直すとパートナーシップや、
子育てもいい方に回っていきます。

 
キャリアと人生を考える
子育て世代だからこそ、

自分のお金の価値観と、
お金の使い方を見直す。



溢れる情報から
自分に最適なものを見つけ
収入にとらわれない
生き方を考えていく。


たった5つのシンプルなロジックと
具体的なワークから
大きく世界が変わった受講生の
リアルな体験談をご紹介

そして、毎月少しづつ
お金について考えるための時間を
自分で持つために

毎月第3火曜日  21:00〜22:00
月イチゆるマネーサロン

  • オンライン開催
  • アーカイブあり
  • スペシャルワークあり
  • おすすめ

参加費 3000円(税込)/月

余白(40px)